ニート。たまに仕事。
適当な日記。ニートでうつ(鬱)な自分の心を動かしたものを音楽、映画、ビデオ、Tips、P2P、ファイル交換、サイト 等々なんでも書いてくつもり。。。
アクセス解析
一ヶ月遅れですが。。。神の目
こんにちは。。。
ホントはこの記事を載せてみようと思ったのがブログを始めるきっかけだった。。。
でもめんどくさくて1ヶ月放置。。。
これは私ニートですんで家にいることが多いです。暇なことも多いです。なのでP2Pとかやってます。。。
そんな中の1つの子鯖のチャットから知らされた情報でした。。。
~↓そのまま抜粋~
ナサのハブル望遠鏡撮影。「7つの願いをこめて」
この写真はナサの天体望遠鏡で撮影されたもので
3000年に一度と言われている大変珍しい現象です。
これは「神の目」と呼ばれています。
この目を見つめる者には多くの奇跡が訪れるといわれており、
見るものがこれを信じる信じないは関係なく、7つの願いが聞き届けられると言われています。
この知らせを、「そのかたの願いが叶いますように」と思いを込めて
たくさんの方にシェアして下さい☆自分だけで独り占めはしないこと。
7月1日から7日までが最も強いパワーだそうです。
パワーが日に日に弱くなるそうです。
~↑そのまま抜粋~
。。。7月1日から7日まで。。。か。。。今頃はパワーも消えうせてるかな。。。
キレイな画像なので乗せときます。。。
スポンサーサイト
テーマ:
日記
- ジャンル:
日記
【2007/07/31 15:40】
|
others
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
TOP
ブログパーツ:001 ClockLink
こんばんは。。。
はらへったぁ。。。今日は久しぶりに減ってきたっ。
今回は時計。あなたのブログに表示させる時計をモリモリっと置いてあるサイト。
私のブログの右上に表示してあるような時計です。
そのサイトは
Clocklink.com
というところ。
↑いろんな種類の時計達があり。大きさも変更可能。
さらに色もこんな感じで変えられます↓。
テーマ:
日記
- ジャンル:
日記
【2007/07/30 19:24】
|
blog parts
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(1)
|
TOP
複数のフォルダ毎に一括で圧縮フォルダを作成する方法
みなさんは、複数のフォルダの中にそれぞれデータ(ファイル)が入っていて、その複数のフォルダ毎に一括で圧縮フォルダを作成したいことはないだろうか?
既にいろんなソフトでそれを満たす機能は付いてはいるが、私は最近まで知らず調べてみると結構同じものを探している方々は多いみたいだったのでここに適当にまとめる。
もちろん他のソフトでも可能なものは多いのだが目に付くソフトだと
lhaz
lhwin
multilzh
winRAR
等で可能のようだ。
今回は私の使用している winRAR で手順を書く。
テスト用に「test」~「test5」の5個のフォルダにそれぞれデータ(ファイル)が入っているとしてデスクトップに作成した。
①winRARを起動する。
②[圧縮]ボタンを押下する。
③圧縮設定画面が表示される。
④[ファイル]タブを押下する。
⑤「ファイル毎に分かれた書庫にする」にチェックを入れて、[追加]ボタンを押下する。
⑥圧縮したいフォルダを選択して[OK]ボタンを押下する。
⑦「⑤」の画面に戻ったら[OK]ボタンを押下で終了。
テーマ:
日記
- ジャンル:
日記
【2007/07/30 01:30】
|
tips
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
TOP
日記:004 すごい雨
すごい雨だった。。。ザーザーだった。。。
ちょっと腹減ったと思ったらこうだよ。。。
ニートな私も来月からまた仕事だ。。。
仕事をしていないと仕事をしたくなる。でも仕事をしてると休みたくなる。。。
ニートの最下層です。。。
テーマ:
日記
- ジャンル:
日記
【2007/07/30 00:45】
|
diary
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
TOP
バナーを貼る方法(毎回、記事の最後に表示させたい編)
あ~だるい。。。
以前、
バナーを貼る方法
を書いた。
毎回毎回、記事を作る毎に前回と同じ方法で貼り付けていってもいいのだが、まったく同じブログランキング用のバナーやアフィリエイト関連の広告バナーなんかを毎回、記事の最後に表示させたい場合、いくら2回目以降コピペで済んだとしてもそれは手間。
なので記事の最後にバナーを貼る方法を書く。
方法は
①ブログの管理者画面から左側にある[テンプレートの設定]をクリック。
②[HTMLの編集]の枠に書かれているHTMLの中から↓のような文章を探す。
<!--more-->
<%topentry_more><!--/more-->
※探し方は一生懸命探しても、キーボードの[ctrl]+[F]を押して検索画面で
<%topentry_more>
等のキーワードで探してもどちらでも。
③上記の文章が見つかったらその1行下に↓文章を書く。
<br />
ここにブログランキング用のバナーやアフィリエイト関連の広告バナーを表示させるHTMLを書く。
これで全部記事の最後にバナーが自動的に表示されるようになる。
私の場合だと↓のようになる。
<!--more--><a name="more" id="more"></a><%topentry_more><!--/more-->
<br />
<a href="http://blogranking.fc2.com/in.php?id=197057" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-11.fc2.com/s/a/k/sakatsu2007/20070728155301.gif" alt="FC2 Blog Ranking" border="0"></a><br clear="all">
ちなみに人によっては1ページに複数の記事を表示させる設定にしている場合もあり、同じページに何度も同じバナーが表示されるが美しくない思われたら
先ほどのように↓の文章を探して
<!--more-->
<%topentry_more><!--/more-->
その1行下に
<!--permanent_area-->
<br />
ここにブログランキング用のバナーやアフィリエイト関連の広告バナーを表示させるHTMLを書く。
<br />
<!--/permanent_area-->
↑のような感じに変更して書けば個別の記事を開いた時にのみバナーが表示されるようになります。
テーマ:
日記
- ジャンル:
日記
【2007/07/29 17:55】
|
tips
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
TOP
高杉さと美 - 旅人
おはようございます?こんにちは?こんばんは?
昨日からず~~~~っと「'07FNS27時間テレビみんな“なまか”だっウッキー!ハッピー!西遊記」見てると時たまCMで流れる
高杉さと美の旅人曲
が気になった。
旅人(DVD付)
高杉さと美 (2007/06/06)
AVEX GROUP HOLDINGS.(ADI)(M)
この商品の詳細を見る
収録曲
01. 旅人
02. ベランダの花
03. 旅人 Instrumental
04. ベランダの花 Instrumental
テーマ:
日記
- ジャンル:
日記
【2007/07/29 16:35】
|
music
|
TRACKBACK(1)
|
COMMENT(0)
|
TOP
日記:003 27時間テレビ
もう眠いのか?眠くないのか?わかりません?
腹も空いてるのか?空いてないのか?いまいちです。。。
昨日。。。今もまだ続いていますが結局「'07FNS27時間テレビみんな“なまか”だっウッキー!ハッピー!西遊記」を見ては目を閉じ、見ては目を閉じの繰り返し。。。
でもそんな日もあっていいよねぇ。。。?
テーマ:
日記
- ジャンル:
日記
【2007/07/29 15:42】
|
diary
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
TOP
バナーを貼る方法
こんばんは。。。ニートです。
暑い。。。クーラー全開にしてても暑い。。。眠れない。。。
眠剤を頬張りながら書いてます。。。
最近、始めたブログですがブログに便利なものはないかと調べていると、ただバナーを貼るだけの方法を商材にして売っているページを見かけたのでここで書いときます。
今回は私もやってる「FC2ブログランキング」の画像のバナーを貼ってみたいと思いますが、どのバナーでも、どのブログサイトでもやり方?考え方?文法?に違いはほとんどありません。多分。。。
とりあえず、私の使用しているFC2ブログの「FC2ブログランキング」のバナーは私の使っているのはこんな感じで表示されてます。
↓
↑をHTMLで書くと↓のようになります。
<a href="http://blogranking.fc2.com/in.php?id=197057" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-11.fc2.com/s/a/k/sakatsu2007/20070728155301.gif" alt="FC2 Blog Ranking" border="0"></a><br clear="all">
文章だけのバナーですとこんな感じになります。
↓
FC2 Blog Ranking
↑これもHTMLで書くと↓のようになります。
<a href="http://blogranking.fc2.com/in.php?id=197057" target="_blank">FC2 Blog Ranking</a><br clear="all">
上の2つのHTMLの違うところは
<a href="http://blogranking.fc2.com/in.php?id=197057" target="_blank">
<img src="http://blog-imgs-11.fc2.com/s/a/k/sakatsu2007/20070728155301.gif" alt="
FC2 Blog Ranking
" border="0">
</a><br clear="all">
緑で書いてある部分の文章があるかないかだけです。
(緑の部分の文章は、ちょっと違うが大まかに言えば表示方法を画像にするか文字にするかを分ける部分です。)
で。実際の貼り方ですがFC2ブログであれば
①ブログの管理者画面から左側にある[ブログランキング]をクリックしてログインすると[コントロールパネル]という画面が開きます。
②その画面で自分のバナーを貼りたいブログを選択して[リンク方法]をクリックします。
③そして開いた画面の中央に[リンクタグ]の欄にリンク用のHTMLが表示されます。
ちなみに私の場合は先ほどの文章だけのバナーのHTMLと同じ↓になります。
<a href="http://blogranking.fc2.com/in.php?id=197057" target="_blank">FC2 Blog Ranking</a><br clear="all">
これだけの文章(HTML)を自分のブログの本分に貼り付けるだけでも上記と同じように文字だけですが↓のようにバナーは貼れます。
FC2 Blog Ranking
※上の文章を貼り付けるだけですと↓の黄色の数字は私のFC2ブログランキング用の数字ですので、私のブログのランキングが上がるだけです。
<a href="http://blogranking.fc2.com/in.php?id=
197057
" target="_blank">FC2 Blog Ranking</a><br clear="all">
次に、画像も付けたい場合は
①上の[リンクタグ]が表示されていた画面で[リンク用バナー画像]をクリックすると[バナー一覧]画面が開きます。
②自分の好きなバナー画像を[右クリック] → [名前を付けて画像を保存]して自分のパソコンに保存します。
(バナー画像を保存する場所、保存する時のファイル名は自分がわかればどこでもなんでもいいです。)
③ブログの管理者画面から左側にある[ツール]-[ファイルアップロード]をクリックして出てきた画面で[参照]ボタンをクリックして先ほど保存したバナー画像を選択したら[アップロード]ボタンをクリックするとページ下部にアップロードされた画像が表示されます。
④その画像をクリックすると画像のURLがアドレスバーに表示されますので、それをコピーします。
↓私の場合、アドレスバーに表示されたURLはこれ。
http://blog-imgs-11.fc2.com/s/a/k/sakatsu2007/20070728155301.gif
⑤最後に以下のようにHTMLの文章をまとめて自分のブログ本文へ書きます。
<a href="
リンク先URL
" target="_blank"><img src="
先ほどコピーした画像のURL
" alt="FC2 Blog Ranking" border="0">
</a><br clear="all">
私の場合ですと↓のようになります。
<a href="
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=197057
" target="_blank"><img src="
http://blog-imgs-11.fc2.com/s/a/k/sakatsu2007/20070728155301.gif
" alt="FC2 Blog Ranking" border="0">
</a><br clear="all">
※何度も言いますが、上の文章の黄色の数字(197057)は私のFC2ブログランキング用の数字ですので、私のブログのランキングが上がるだけです。
今回はFC2ブログのやり方ですが、基本的にどのブログでも、どのバナーでも
・自分のブログにバナー画像のファイルをアップロードする。
・アップロードしたバナー画像とリンク先のURL以下のような感じでくっつける。
この2つだけです。
<a href="
リンク先URL
" target="_blank"><img src="
先ほどコピーした画像のURL
" alt="FC2 Blog Ranking" border="0">
</a><br clear="all">
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
<a href="
http://blogranking.fc2.com/in.php?id=197057
" target="_blank"><img src="
http://blog-imgs-11.fc2.com/s/a/k/sakatsu2007/20070728155301.gif
" alt="FC2 Blog Ranking" border="0">
</a><br clear="all">
ちなみにFC2ブログランキングの「オンラインマニュアル」→「
バナーの貼り方
」にも詳しく写真入りで載ってます。
テーマ:
日記
- ジャンル:
日記
【2007/07/29 01:50】
|
tips
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
TOP
GReeeeN - 愛唄
おはようございます。
暑い。。。だるい。。。薬の飲んでもやる気はでない。。。
暇なので最近、買ったアルバムを紹介する。この中の「
愛唄
」って曲が私は好きだ。
あっ、ども。はじめまして。
GReeeeN (2007/06/27)
ユニバーサルJ
この商品の詳細を見る
収録曲
01. 道
02. Day by Day
03. 愛唄
04. HIGH G.K LOW ~ハジケロ~
05. NEW LIFE
06. 子犬
07. MISS YOU
08. 手紙
09. パリピポ
10. レゲレゲ
11. ミドリ
愛唄(あいうた)
GReeeeN (2007/05/16)
ユニバーサルJ
この商品の詳細を見る
テーマ:
日記
- ジャンル:
日記
【2007/07/28 13:12】
|
music
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
TOP
海賊版XPのインストールの方法
さて、
海賊版
の
XP
の
インストール方法
だが・・・
現在は既にVistaが主流なので簡単に問題点をまとめる。
問題点①
■
インストール時に日付の関係で失敗する場合。
BIOSの設定を2002年5月以前に戻す。OSのインストール終了後、日付を 現在に戻すといける。
問題点②
■
HDDの容量が137G以上の場合で認識しない場合の対処方法。
・BIOSのアップデートをする。(マザーボードのメーカーのHPから137 G以上(BigDrive)に対応しているBIOSのバージョンをダウンロードして使用)
・BIOSのアップデート後、BIOS上でHDDの容量が正しく認識されているか確認する。
※Windows XPの場合、SP1以降でないとBIOS上に認識されてもOS上で認識されない。(Windows 2000であればSP3以降)
※Intel製の800番台のチップセットを搭載したマザーボードなら ば、IAA(Intel Application Accelerator)という
ドライバ
を導入すれば、これらのOSでService Packを入れなくても認識される。
☆主な容量の壁☆
容量の壁要因
■528MB
BIOSとIDE HDDのCHS(Cylinder、Head、Sector)パラメータの食い違い
■2.1GB
OSのファイルシステム(FAT16)の仕様による限界
■4.2GB
拡張BIOS(Int13H Extension)で、CHSパラメータを使用していたことによる制限 ・8.4GB
拡張BIOS(Int13H Extension)で、LBAパラメータをしていたことによる制限
■33GB
一部BIOSにおいて発生したCHS/LBA変換上のトラブル
■137GB
IDE HDDのセクタ指定パラメータ(LBA)のサイズによる限界
テーマ:
日記
- ジャンル:
日記
【2007/07/28 00:44】
|
tips
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
TOP
日記:002 だるいが・・・
今日は仕事を休んだ。。。
別に休む必要があって休むことは、ここ数年ない。。。
ただ単に体がだるい。
明日も休みたい。。。
今、私は一人暮らしで家賃や光熱費が掛かる。もちろんネット代も。。。
それがなければいくらでも休みたい?・・・・・それも寂しい。。。
それにしても最近はだるい。。。以前はこんな事は感じたこと無かったような気がする。。。
他の人達はそんな事はないのだろうか?いや、私も・・・昔からそんな気持ちはあったと思う。ただ私が弱く、周りが年相応に強くなっただけだと思う。私自身思うとその強い最先端にいたのに・・・今は末席。
やりたことが無い。好きな事も無い。ただ毎日眠るだけ。うだうだしてるだけ。
まぁ~久しぶりにOSのインストールでもしてみた。
うちには今のところ稼動しているPCは2台ある。そのうち1台の調子がおかしい・・・というより3回に1回しか起動しない。。。
明らかにHDDから異音がくり返されている。。。
それで新しいHDDを買ってきた。
一応、パーティションは分けているのでデータは無事かと、一途の思いをかけて残してある。
しかしウチにあるのは海賊版のXPなので
次に海賊版XPのインストールの仕方をまとめる。
テーマ:
日記
- ジャンル:
日記
【2007/07/28 00:19】
|
diary
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
TOP
日記:001 ちょっとした光
今日は、薬が切れたので病院に行ってきた。
もらった薬は
パキシル (抗うつ剤)
ワイパックス (精神安定剤)
レキソタン (精神安定剤)
レンドルミン (睡眠薬)
という4種類。
。。。どうもこれらがないと頭に痺れる感覚が出てくる。その後、自分が呼吸しているかわからなくなる。。。
当然、これらの薬なしでは電車に乗って通勤することもままらなない。。。なので病院は自転車で行ける距離にある。
2,3年前はまったく必要なかったもの達だ。。。まさか私がね。。。どっちかっていうと自意識過剰、ナルシスト、とにかく自分に良くも悪くもすごく自信をもっていた私が。。。パニック障害?うつ病?
でも飲めば少しは落ち着く。。。。落ち着いたような気になるというの正しいのかな?ただの思い込みかな?
いつもは自分の暗くした部屋の中。。。もしくは仕事場の部屋でパソコンいぢり。。。最近太陽の光を浴びておらん。。。
唯一、病院にいく時だけ太陽の光を浴び、まだ涼しい風を感じる。。。
それって結構うれしかっりする瞬間。
テーマ:
日記
- ジャンル:
日記
【2007/07/27 02:45】
|
diary
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
TOP
お初記事
どうも。。。初めまして。。。
私は現在ニート。いくつかの薬(安定剤)も服用。それでなんとか一般生活を送れる状態。
テーマにも書いてますが、こんな状態なので仕事や実生活で心がドキドキするような事あるとブログの更新は遅れる事あり。
とりあえず、日記的なもので、ニートな私の心をきらめかせたものなどなんでも書くつもりです。
それでわ。。。
テーマ:
日記
- ジャンル:
日記
【2007/07/26 05:49】
|
diary
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
|
TOP
|
BLOG TOP
|
Recently article
R4 ⇒ R4i (01/17)
NDS - R4 (03/13)
日記:011お久しぶりです。。。 (03/12)
俺のクスリの使い方、誤認識。。。 (10/13)
沢尻エリカの舞台挨拶映像 (10/04)
Category
others (3)
diary (15)
tips (8)
music (8)
blog parts (1)
movie (2)
site (1)
news (2)
Monthly archives
2009/01 (1)
2008/03 (2)
2007/10 (3)
2007/09 (3)
2007/08 (18)
2007/07 (13)
All article
Show all of articles
Recently comment
小悪魔:NDS - R4 (04/21)
winter:NDS - R4 (04/14)
winter:NITRO MICROPHONE UNDERGROUND - SPECIAL FORCE (11/07)
winter:俺のクスリの使い方、誤認識。。。 (10/13)
winter:NITRO MICROPHONE UNDERGROUND - SPECIAL FORCE (10/05)
winter:Googleに自分のサイトを登録する方法 (10/03)
winter:0 soul 7 - Tell you (09/26)
Recently Track Back
みおのブログ:高杉さと美 (09/07)
ちはるの日記:オーバードーズ (08/08)
Access counter
無料ホスティング
Now visitor:
サーバー
AccessRankig
アフィリエイト
ブログパーツ
アフィリエイト
track word
ブログ SEO
for SEO
サイトマップラス
Powered by
SEO対策
キーワードアドバイス
ツールプラス
Powered by
SEO対策
Search inside this blog
検索用語を入力
Web
this blog
検索フォームを送信
RSS feed
Recently article's RSS
Recently comment's RSS
Recently Track Back's RSS
Link
winter's 趣味の道
for Administrator
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
Copyright © ニート。たまに仕事。 All Rights Reserved.
Template By
俺様ちゃん
.
オンラインゲーム