こんにちわ。。。
日記:010で最近、Googleから私のトップページだけが検索結果に表示されない状態になっているのを書いたが、いまだに出来ない。。。
Googleに自分のサイトを登録してからしばらくはトップページが検索結果の最初に表示されていたのでGoogleに登録する方法は間違っていないと思うのだが?
そこで私がGoogleに自分のサイトを登録した方法を書いてみる。。。
(ただ私の使用しているブログはFc2なので、他のブログやHPでのやり方はちょっと違ってくると思います。。。)
※もしやり方間違ってると思われた方がいましたら是非教えて下さいませ。。。
Googleに自分のサイトを登録する方法(Fc2よりな方法)■Googleにサイトを登録
①
Googleのページから「
Google について」 ⇒ 「
サイトの登録 / 削除」を開く
②
それぞれ↓の欄に入力して「
URLの追加」ボタンをクリック
「
URL:」自分のサイトのトップページのURLを入力
「
備考:」自分のサイトを説明するコメントやキーワードを入力
「
オプション:」ボックスの中に表示されている英数字?をそのまま入力
③
「
お客様の URL が追加されました。」が表示された画面でたら完了。
■Googleにサイトマップを登録
①
Googleのページから「
Google について」 ⇒ 「
ウェブマスター関連情報」 ⇒ 「
ウェブマスターのツール (サイトマップを含む)」を開く
②
Googleのアカウント情報(メールアドレス・パスワード)を入力してログイン
※Googleのアカウントがまだないなら「Google アカウントの作成」から作成
③
「
サイトを追加」と書かれた欄に自分のサイトのURLを入力し「
サイトを追加」ボタンをクリック
④
「
概要」のページが表示されたら「
サイトを確認」をクリックして表示された「
サイトの所有権を確認」ページの「
確認方法を選択...」のところを「
METAタグを追加」に選択するとすぐ下に↓のような文字列が表示されるのでそれをコピー
<meta name="verify-v1" content="~~~~~ここは人によって違う~~~~~" /> ⑤
Fc2プログの管理者ページの「
テンプレートの設定」から現在使っているテンプレートの「
編集」をクリックして
「
HTMLの編集」の欄の中から
<head>から</head>の間を探してさっきコピーした文字列を貼り付けて「
更新」ボタンをクリック
⑥
さっき文字列をコピーしたGoogleの「
サイトの所有権を確認」ページに戻り「
確認」ボタンをクリック
⑦
「
(追加したURL)の確認に成功しました。」と出れば成功
⑧
その画面の左上にある「
サイトマップ」と書かれたタブをクリック
「
サイトマップ」の画面が表示されたら「
サイトマップを追加」をクリック
「
種類を選択...」から「
一般的なウェブ ページのサイトマップを追加」を選択
⑨
「
サイトマップの URL:」の空欄に
sitemaps.xmlだけを入力(既に自分のサイトのURLは表示されていると思います)
「
ウェブページのサイトマップを追加」ボタンをクリックして終了
※追加してしばらくは「
サイトマップのステータス」は「
保留」と表示されます
しばらくたったら再度「
サイトマップ」のページを開いて確認してみて下さい
「
OK」となっていたらサイトマップの登録成功・完了です
「
エラー」となっていたらサイトマップの登録失敗・不完了です。エラーの内容を確認してください。
スポンサーサイト

テーマ:日記 - ジャンル:日記
追加でけた~w
わざわざ見ていただいてありがとうございますm(_ _)m
いやはや学校でゎみんな知らないもので話ができませんね・・・泣"(アーティスト
これからもちょくちょくこちらに見に行きますので
よろしくお願いします
ノシ
【2007/10/03 18:38】
| winter #- [
編集]
トラックバックURL
→http://sakatsu2007.blog114.fc2.com/tb.php/41-f8dd1f21
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)